歩道や中央分離帯など、従来の道路コンクリート二次製品(ブロック製品)と舗装部(コンクリートやアスファルト)との目地部(接地面)となる製品側面へ、植物の特性を利用した防草機能を装備させた製品です。日本の「環境と国土」分野の多くの有識者、研究機関から評価を得て、道路二次製品としては唯一「環境製品」として位置付けされている製品です。平成28年2月には、トヨタ自動車㈱の開発する水素を燃料とした燃料電池自動車「MIRAI」と並び「愛知環境賞」を受賞。
道路コンクリート二次製品「防草ブロック」は、全国(一部自治体を省き)の国交省、県、市の道路構造にあわせた、製品対応につとめております。 各地域の製品や販売に関しましては、全国防草ブロック工業会製造メーカーの検索ページより、お問い合わせください。→ 検索ページへ
