jWBA一般公募キャンペーン

  • HOME »
  • jWBA一般公募キャンペーン

2021年度・jWBAキャッチフレーズコンテスト

公募期間 応募総数
03/01~04/15 1956作品
グランプリ作品

『防草から 広がる道路の ゆめ・未来』 村岡君代様 (兵庫県・74才)

2022年度・褒めてください防草ブロックコンテスト

公募期間 応募総数
07/15~08/21 1394作品
グランプリ作品

『生えぬ草 映える景観 栄(は)える街』 青山健吾様 (兵庫県・40才)

グランプリ賞・大賞作品発表

この度、開催いたしましたjWBAキャンペーン「褒めてください」防草ブロックコンテスト・応募総数1394作品より選考会を経て審査委員会において、栄えある「グランプリ」と「大賞・特別賞」を決定しました。

グランプリ賞【賞金5万】

五七五コース 住 所 氏 名 年 齢
『生えぬ草映える景観栄(は)える街』 兵庫県 青山健吾 様 40

大賞【賞金1万】

五七五コース 住 所 氏 名 年 齢
「防草が減らす予算とCO2」 神奈川県 村上雄次 様 77
褒めちぎりコース 住 所 氏 名 年 齢
「雑草に自らの成長を諦めさせるって凄い」 鹿児島県 徳永良太 様 41
親父ギャグコース 住 所 氏 名 年 齢
「エコロ爺またの呼び名をSD爺s」 東京都 鮎川一郎 様 83
キレのある一言コース 住 所 氏 名 年 齢
「生えれるものなら、生えてみやがれ」 愛知県 牛田正行 様 60

特別賞【賞金1万】

「開発者が生きていたらきっとグランプリ」賞

「防草ブロックを発明するまでには、いろんな知識の元草のことだけに道草をしてできたんですね。
ああでもないこうでもないと、道草をしてやっと発明したと言う防草ブロックはスゴイ!」

(審査基準は作品の趣旨・大意、jWBAの会員社員への忖度や労い、また、今は亡き開発者(昭和06年生) へのコメントより選考させて頂きました )

住 所 氏 名 年 齢
福岡県 大熊和也 様 69
審査委員長の作品選考に関するコメントと御礼

今回、防草ブロック誉め言葉募集コンテスト開催にあたり、まずはご応募いただいた多くの皆様に御礼を申し上げます。

また開催と同時に出題コースの不手際により1コースを削除し急遽「特別賞」を設定させて頂いたにも関わらず、本当に多くの皆様よりご応募頂きましたこと重ねて御礼を申し上げます、有難うございました。

数回にわたる選考会を経てグランプリと大賞作品を決定させて頂きましたが、各コース皆様からの作品内容はどれもこれも有難いフレーズばかりで、選考会~審査会には本当に時間を要しましたが、グランプリ作品は五七五作品から決定されました。

グランプリ作品は、全国のjWBA関係者そのものの想いと、日本の国土開発においては欠かす事の出来ない「美しい国・ニッポン」を連想させる素敵なフレーズで、多くの道路利用者の思いも詰まった作品です。

そして、今回の応募作品の内容には、新聞記事の隅々まで読んでいただいている方、弊会HPに掲載していない事、他のネット情報で色々と調べて語って頂いている方など、多くの皆様に道路地下の見えないところの「防草ブロック」技術に触れて頂けたかと思います。

また、特別賞は作品を度外視し大意・コメント内容から選考させて頂きました。
今は亡き製品技術の開発のキッカケから、数年間苦労してきた開発者への敬意がこもった有難いお言葉です。

最後に、昨年に引き続き今回も道路土木工事と国土開発に対するコメントも沢山頂いております。
私達jWBAはそのお言葉を明日への励みとし引き続きモノづくりと町づくりに邁進してまいります。
そして、次回も皆様が参加しやすい楽しいキャンペーン開催となるようご期待下さい。
有難うございました!!

令和 4年 9月 16日
全国防草ブロック工業会
   会長(審査委員長) 舟田詔文

「ミニッツバンド」当選者<10名様>

氏 名 住 所
鈴木繁雄 様 愛知県
藁科誠 様 神奈川県
小林功 様 千葉県
岡崎実 様 東京都
阿部武仁 様 北海道
湯山裕花 様 東京都
宮副力 様 長崎県
山本紀子 様 島根県
早川俊章 様 東京都
太田みゆき 様 兵庫県

「まゆか」当選者<10名様>

氏 名 住 所
小田中準一 様 千葉県
有村昭二 様 鹿児島県
堀卓 様 千葉県
横山弘臣 様 奈良県
守屋悠太 様 岡山県
島立たかお 様 東京都
駒形忠衛 様 茨城県
朝比奈夢花 様 大阪府
荒井千代子 様 新潟県
堀水芽依 様 東京都

「赤酢2本セット」当選者<5名様>

氏 名 住 所
勝原猛史 様 静岡県
安田功二 様 東京都
山口光子 様 神奈川県
武内早紀 様 京都府
伊藤昭彦 様 新潟県

ニュース・報道・リリース

2022/09/28 建設新聞 NEW
防草ブロック技術を知って
2022/07/29 産経新聞(広告) NEW
私たちに夏休みはありませんが
2022/07/26 北海道建設新聞 NEW
脱炭素社会実現誓う
2022/07/15 ブロック通信 NEW
舟田詔文氏が会長に就任
2022/07/11 jWBA事務局 NEW
第2回「一般公募キャンペーン」開催
2022/06/30 jWBA事務局
役員改選と事務局移管のご報告
2021/12/20 産経新聞
私たちにXmasがありませんが
2021/10/08 産経新聞(広告)
私たちの製品と技術で
2021/08/19 毎日新聞(広告)
Road Infra Technology Design.
2021/07/15 群馬建設新聞
防草に期待高まる
2021/06/02 群馬建設新聞
実用化へ大きな期待
2021/05/18 毎日新聞(広告)
国土強靭化
2021/03/24 10周年記念キャンペーン
20文字で10万ゲット
2021/05/12 産経新聞(広告)
国土強靭化
2021/04/16 建通新聞
防草技術・製品の魅力PRへ
2021/04/12 セメント新聞
10周年記念で周知図る
2021/04/01 群馬建設新聞
設立10周年で防草技術PR
2021/03/24 日本工業経済新聞
キャッチフレーズ4月1日から募集
2021/03/22 北海道建設新聞
広がれ「jWBA防草製品」
2021/03/22 ブロック通信
20文字で魅力を表現
2021/01/26 北海道建設新聞
全道に広がれ防草ブロック
2020/10/31 産経新聞(広告)
私たちはSDGsを支援します
2020/07/20 ブロック通信
第09回jWBA総会開催
2020/07/20 ブロック通信(広告)
オシャレと道路は足もとから
2020/05/26 産経新聞(広告)
環境型インフラデザインの提案
2019/12/23 ブロック通信
総会と研修会を開催(TWBA)
2019/12/23 ブロック通信
防草ブロックの実験施設(jWBA)
2019/07/22 ブロック通信
CO2削減にも貢献
2019/07/08 セメント新聞
北海道支部を設立 (jWBA)
2019/06/19 群馬建設新聞
第5回通常総会を開催(GWBA)
2019/04/01 セメント新聞
製品関連2件が最優秀賞(jWBA)
2019/03/25 ブロック通信
最優秀レジリエンス賞(強靭化大賞)
2019/03/15 防草ブロック
山口県認定リサイクル製品へ認定
2018/12/10 ブロック通信
製品の普及拡販を推進(TWBA)
2018/12/10 セメント新聞
特徴や施工事例紹介(TWBA)
2018/11/23 日本経済工業新聞
他県工業会との連携を模索(TWBA)
2018/10/01 ブロック通信
インフラメンテナンス大賞受賞(jWBA)
2018/08/06 ブロック通信
支部設立を積極支援(第7回総会を開催)
2018/07/18 建通新聞 (中部版)
防草製品の売上拡大を(jWBA第7回総会)
2018/05/26 産経新聞
広告(山口・九州版)
2018/04/27 建通新聞(四国版)
全国防草ブロック工業会四国支部が発足
2018/04/27 建通新聞(広告)
多様化するニーズに対応(都建設局新技術)
2018/02/22 北海道通信社(日刊建設版)
北海道開発局主催「新技術セッション」
2018/01・02月号 発明と生活
2017年度グッドデザイン賞・BEST100
2018/01/29 ブロック通信
維持補修コストを縮減
2018/01/08 セメント新聞
防草ブロック・栃木県にも工業会発足
2017/12/25 ブロック通信
栃木県に支部工業会(TWBA)
2017/12/23 産経新聞
広告(中国・四国版)
2017/12/19 日本工業経済新聞
県防草ブロック工業会が設立
2017/11/14 建通新聞(四国4県)
「17年度グッドデザイン賞」受賞
2017/11/12 朝日新聞
「GOOD DESIGN AWARD 2017」
2017/11/11 中日新聞
「雑草退治人気グングン」
2017/10/17 建通新聞(関東)
「防草ブロックがグッドデザイン賞」
2017/10/12 日刊工業新聞
「防草性能と意匠に評価」
2017/10/09 セメント新聞
GD賞「ベスト100」に防草ブロック
2017/07/24 ブロック通信
防草ブロック「各地で施工実績拡大」
2017/06/16 群馬建設新聞
「群馬県防草ブロック工業会」
2017/06/08 フジサンケイビジネスi
全国紙掲載
2017/02/10 環境管理
エコプロダクツ大賞記事掲載
2016/12/19 ブロック通信
エコプロダクツ大賞「奨励賞」受賞
2016/12/16 ブロック通信
「防草ブロックが好調」
2016/08/01 ブロック通信
「4つ星環境製品」をPR
2016/08/01 ブロック通信
【広告/2016夏】環境負荷低減を約束
2016/07/15 発明と生活 第589号
科学技術週間参加行事「優秀発明発表会」/a>
2016/05/15 発明と生活 第588号
社会的貢献度の高い優れた発明
2016/04/01 ブロック通信
防草ブロック・関東地整で技術選定
2016/03/24 日刊工業新聞
防草技術「科学技術振興に寄与」
2016/03/24 群馬建設新聞
群馬県防草ブロック研修会開催
2016/03/21 ブロック通信
発明大賞に防草ブロック技術
2016/03/21 セメント新聞
「防草技術を高評価」発明大賞
2016/03/16 日刊工業新聞
「発明大賞表彰」防草技術を開発
2016/03/09 日刊工業新聞
第41回「発明大賞 本賞」受賞
2016/03/07 セメント新聞
「愛知環境賞」の銅賞にかがやく
2016/02/29 ブロック通信
防草ブロックが愛知環境賞受賞

展示会・技術発表、一覧はこちら

2022/10/04
建設技術フェア2022in中部
<jWBT・共和ゴム・日本ワイドクロス社>
2022/09/01
「国際フロンティア産業メッセ2022」
<カサイコンクリート>
2022/08/21
ぐんま道路フェア2022出展
<GWBA>
2021/12/14
「建設技術フェア2021in中部」
jWBA中部支部<jWBT>
2021/06/02
EE東北21 Web出展
<坂内セメント>
2020/06/14
「防草ブロック製品技術」講演会
ウインクあいち <jWBA>
2019/11/26~27
「インフラ長寿命化技術フェア広島2019」
<㈱後藤商店>
2019/11/06~09
「メッセナゴヤ2019」
jWBA中部支部<jWBT>
2019/10/26
「やまぐち産業維新展2019」
<㈱後藤商店>
2019/10/16
「建設技術フェア2019in中部」
jWBA中部支部<jWBT>
2019/09/13
「ビジックスワールド2019in川崎」
<岡村建興㈱>
2019/09/05~06
「国際フロンティア産業メッセ2019」
<カサイコンクリート>
2019/08/06
「埼玉県産品フェア2019」
<カイエー共和>
2019/06/05~06
「EE東北2019」へ出展
<坂内セメント、共和ゴム、石田鉄工>
2016/11/09
ビジネス・エンカレッジ・フェア2016「防草ブロック出展」
2016/07/01
「第5回総会」開催
2016/06/01
国交省 東北地方整備局主催「EE東北2016」防草製品出展 <坂内セメント>
2016/04/18
第57回 科学技術週間行事「優秀発明発表会」防草技術発表 <JSAI>
2016/02/18
「2016愛知環境賞」受賞式典 <全国防草ブロック工業会>
2015/12/04
コンクリート製品の防草技術説明会」開催<㈱後藤商店>
2015/11/25
大分新工法技術展示会
2015/11/25
九州地方整備局[大分] 新技術・新工法技術展示会出展<下村コンクリート>
2015/11/18
福岡新工法ライブラリー出展
2015/11/18
第8回福岡新技術・新工法ライブラリー 出展<下村コンクリート>
2015/11/01
伊豆の国市産業振興祭出展
2015/11/01
「伊豆の国市商工会産業振興祭」出展<土屋建材>
2015/10/31
内閣府沖縄総合事務局「防草ブロック、カッター工法」3年検証終了
2015/10/13
㈱建通新聞社 「新技術プレゼン発表会・大阪」<カサイコンクリート>
2015/06/25
全国防草ブロック工業会「第4回総会」開催<アパホテル名古屋錦エクセレント>
2015/06/03
国交省 東北地方整備局主催「EE東北2015」出展<坂内セメント>
2015/03/03
㈱建通新聞社 「新技術プレゼン発表会・大阪」<カサイコンクリート>
2015/02/23
防草ブロック・グレーチング製品「技術研修会」開催<松阪興産>
フェイスブック

全国防草カッター工業会

PAGETOP
全国防草ブロック工業会事務局 〒329-2713 栃木県那須塩原市緑1丁目13-117 TEL:(0287)39-2355 FAX:(0287)39-2356
Copyright © 2016全国防草ブロック工業会 All Rights Reserved.